FK Tokyo 通信

Enjoy Being~12/21(月)ATMレッスン案内~身体を床から持ち上げる

enjoybeing_s-logo

 

レッスンテーマ;「床を使って動くシリーズ」這う

「All Fourの準備-2」

「這う」形になるための準備動作。

パートⅡの今回はうつ伏せの姿勢で「身体を床から持ち上げる動作」を行います。

手足だけでなく、頭を持ち上げることで、重力に逆らって姿勢を変える動きをもう一度体験します。

例によって今回も「大人になったら行う機会が少ない動き」の追求です。

 

※今回はアレキサンダー・ヤナーイレッスン集 #99 をベースにしたレッスンです。どうぞお楽しみに!!

 

12月21日 (月) 2:00 PM – 3:00 PM  レッスンを予約

 

フェルデンクライス プラクティショナー 佐藤英行

 

*佐藤 英行のFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *
ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。contact-bからお申し込み頂けます。

2015-12-19 | Posted in FK Tokyo 通信, NewsComments Closed 

 

Lesson Sumasu澄~12/19(土)ATMレッスン案内~しなやかな背骨とバランス

sumasu_s-logo

 

レッスンテーマ;「床を使って動くシリーズ」這う

「しなやかな背骨とバランス」

うつ伏せの赤ちゃんが、頭を持ち上げられるようになると、

好奇心いっぱいに、周りの情報を取り込んでいき、

興味のあるものに向かって近づいて行こうと 行動に移し始めます。

背中をどう使っていくと、這うことにむすびついていくでしょうか?

そんな気持ちになって探索してみます。

 

ユックリ、小さな動きで行ないますので、運動の苦手な方も気軽に参加いただけます。

筋肉のコリ、からだの緊張の改善が期待できます。発声に関心のある方もどうぞ。

 

12/19(土)10:30-11:30 

レッスンを予約

 澄まして 感じて よりよい動きへ

Lesson Sumasu澄 プラクティショナー ツダユキコ

 

 

ツダユキコのFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働かけることができます。ATMレッスンと併用すると動きが改善され、自分のやりたいことができるようになります。希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。こちらレッスンを予約からお申し込み頂けます。

2015-12-15 | Posted in FK Tokyo 通信, NewsComments Closed 

 

ロコペリ~12/15(火)、18(金)ATMレッスン案内~骨盤と背骨

locopelli_s-logo

 

レッスンテーマ;「床を使って動くシリーズ」這う

「骨盤と背骨の繋がりを感じて」

骨盤と背骨は身体の中でも要となる骨ですが、

案外意識をせずに過ごしている人が多いものです。

今回のレッスンでは骨盤と背骨を意識して、

その動きと重要性を再認識して見ましょう。

 

12月15日 (火) 2:00 PM – 3:00 PM  ・  12月18日 (金) 10:30 AM – 11:30 AM

レッスンを予約

プラクティショナー  なみかわ ももこ

 

 

なみかわ ももこのFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働きかけることができます。ATMレッスンと併用すると動きが改善され、自分のやりたいことができるようになります。希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます。

2015-12-15 | Posted in FK Tokyo 通信, NewsComments Closed 

 

頭、目、耳をどのように動かせるかは

「床を使って動くシリーズ」這う

「うつ伏せー対角線のつながり」レッスンから感じたこと

うつ伏せで脚を左右に倒しながら、対角線のラインを意識していきました。

最後にハイハイの動きで対角線を意識していくと脚と手、頭がどのように使われるかを感じてきました。

こんな声がありました。

歩くとき、足が楽に出るようになった

ハイハイの時には頭の動きが左右に動くのがはっきりと感じられたが、立って2本足で歩くと頭が動いているのがよくわからなくなった

ハイハイの時と立って歩く時では、頭の動きは少し違いますね。

対角線の動きについて「心をひらく体のレッスン」モシェの本からご紹介」します。ご参考ください。

「馬はカンガルーや他の動物とは違った歩き方します。手足を対角線上に動かすのは、進んだ歩き方です。赤ん坊がこの這い方をできるようになったときは、間もなく立てる証拠です。

すべての生き物の体は攻撃や逃走に必要なあらゆる動きをしますが、自分の頭と目と耳を、食べ物や獲物や危険に向けて保っているのです。これこそ、神経系の組織化の土台です。

私たちもそういうふうに組織することができないときは、姿勢が悪いとか、呼吸が良くないと感じるのです。」

ハイハイの動きが、いづれ立って、歩くことへどのように影響していくか、この先のレッスンを楽しんでください。

プラクティショナー   サノ ケイコ

2015-12-15 | Posted in FK Tokyo 通信, VoiceComments Closed 

 

かぜあそび~12/13(日)、17(木)ATM案内~脚と頭の動きの間で

kazeasobi_s-logo

 

レッスンテーマ;「床を使って動くシリーズ」這う

「脚と頭の関係を感じて」

 

脚と頭、離れている部分を動かし、その間にある背骨、肋骨にどのような影響があるかを探索していきます。

頭と脚の動きの中で、自分自身の長さ短さをイメージすると動きにどのように変化するかも楽しんでください。

日々の動きの中で、脚と頭の関係に意識をむけることでなにか気づきがあるかもしれません。

初めての方、ダンサー、スポーツをしている方、パフォーマー、何かを指導している立場にある方、障害をお持ちのご家族や介護の必要な人をささえている方、 ご自身の動きを改善して自分のやりたいことを上達したい方、日常の生活を楽に過ごしたい方、どんな方でもでご参加できます。

12月13日 (日) 10:30 AM – 12:00 PM  ・  12月17日 (木) 10:15 AM – 11:45 AM

レッスンを予約

プラクティショナー  サノケイコ

 

 

*サノケイコのFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます。

2015-12-15 | Posted in FK Tokyo 通信, NewsComments Closed 

 

Menu