かぜあそび~不可能を可能に、困難をたやすいものに、たやすいものを楽しいものに

開く・閉じる「立つ姿勢に向けて」のレッスンから感じたこと

偶然ですが、初めてフェルデンクライスを受ける方がこのレッスンを受けて下さいました。

左右の違いを明確に感じた。自分は丸くなる時がやりにくいと感じた。

床に接している時に左右の変化を感じ、床に接している面が増えた。

レッスンが進むにつれ、床に寝た時の左右差があまりなくなった。

レッスン中、快適な動きでやろうとしていたので、気持ちよく、こんな風に動くんだなと思った。

はじめの動きが最後にやったとき、途中で横向きでやっていた動きと同じなんだと気づいて面白かった。

レッスンが進むにつれ、骨盤を持ち上げる動きがどこにも力を入れないで、力が分散している感覚があった。

初めてのフェルデンクライス体験でしたが、様々な感覚があって楽しんでくださったようです。

このようにどのように動いているかにゆっくりと注意をむけながらやっていくと、簡単な動きがこんなに変化することがおもしろい。

という感想もありました。

寝ているときの変化の違いは感じても、立った時には変化を感じることがあまりなかったようです。

モシェの本中からよく言われるている言葉をご紹介します。

「レッスンで意図しているのは、能力を改善すること、すなわち、可能性を広げ、不可能を可能に、困難をたやすいものに、たやすいものを楽しいものに変えることことである。

なぜなら、たやすくて楽しい活動のみが人間の日常生活の一部となり、いかなる場合にも役立つものとなるからである。

実行するのが苦しい行動、そのために自分の内部の抵抗を無理矢理克服しなければならないような行動は、自分の日常生活の一部とは決してならない。年をとるにつれ、そういう行動を行う能力はすっかり失われてしまうだろう。」

年をとり衰えたとしても、何かを抱えていたとしても、能力はいつでも改善できるようですね。

プラクティショナー  サノケイコ

*9月、10月、11月のキャンペーンご案内~2人1組でのFIレッスン~を行っています。

詳しくはこちらをご覧下さい。

*FIレッスンでは・・・・

ATMレッスンの言葉でのレッスンの代わりに、FIレッスン(個人レッスン)では手 で行うレッスンです。ATMレッスンでは感じられなかった感覚が明確になり、プラクティショナーの手が自分自身の動きに注意を向けさせてくれます。ATM レッスンと併用することで更に感受性は高まり、改善する ことができるレッスンです。FIレッスンもどうぞ体験してください。詳しくはこちらご覧下さい。

2015-10-08 | Posted in FK Tokyo 通信, VoiceComments Closed 

関連記事

Menu