ロコペリ~2月ATMレッスン案内~

locopelli_s-logo

レッスンテーマ;バランスアンバランス ー「からだのつながりを感じてみよう!」

 

~背骨で左右のバランスをとる~

 

日頃あまり気にとめることの少ない「座り方」について注目してみましょう!

朝起きて朝食を摂る=座る→電車やバスで通勤・通学=座る(座れないかな?)
→午前中の仕事・勉強=座る→昼食=座る→午後の仕事・勉強=座る→通勤・通学
=座る(?)→夕食=座る→くつろぐ・TVやパソコンを見る=座る
もちろんお仕事の種類などにもよりますが、座っている時間は思っているよりも
ずっと長いものです。そんなに長い時間の「座る姿勢」が悪いと(気づいていないことが
とても多い)身体のあちらこちらに良くない影響を与えてしまいます。
坐骨にバランスよく上手に座れば、どこにも負担をかけずに楽に座ることができて、
身体の為にとても良いのです。
少しの間、座り方に注意を向けて動いてみましょう!

 

2015年2月7日 @ 10:15 AM – 11:15 AM  ・ 2015年2月10日 @ 2:00 PM – 3:00 PM

2015年2月20日 @ 1:15 PM – 2:15 PM

レッスンを予約

プラクティショナー なみかわ ももこ

なみかわ ももこのFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働けることができます。ATMレッスンと併用すると動きが改善され、自分やりたいことができるようになります。希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます。

 

2015-02-19 | Posted in FK Tokyo 通信, NewsComments Closed 

関連記事

Menu