スケジュール

フェルデンクライス メソッドのATMレッスンFIレッスンが、日時から、レッスン内容から選べます。
カレンダー左上にあるカテゴリ(Categories)から選択したプラクティショナーのみのスケジュールが表示できます。

ATMレッスンスケジュールはこちら    FIレッスンスケジュールはこちら
 

5月
3
頭が創る『振り子』の動き
5月 3 @ 2:00 PM – 3:00 PM

プラティクショナー:佐藤 英行

レッスン内容主観と客観のずれ

頭が創る『振り子』の動き

ーフェルデンクライス メソッド 『アレキサンダー・ヤナーイレッスン集#46』より

加人数:3名(満席となり次第締め切り)

申込方法:下記のボタンより前日迄にお申し込みください。

レッスンを予約

 ご用意いただくもの:服装は体を締め付けないもの、フェイスタオル(頭の下に敷くもの) 、ご用意ください。

※更衣室ございます。15分前から入室できます。

 

新型コロナウィルスの感染予防対策として留意している点

・ドアノブ、スイッチ、使用するマット、床など触れる所の除菌の徹底

・私たちプラクティショナーが風邪など、体調不良の場合の中止

・外出自粛要請に応じてレッスンの開催検討

・手洗い励行

・換気(窓を開けて行う)

・マスク着用(参加者、プラクティショナー)

・加湿空気清浄機の設置

 

*佐藤 英行のFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働かけることができます。グループでのレッスンだと自信がないとかトラブルを抱えている方などにも有効にレッスンを行うことができます。

また、初めてフェルデンクライスを受ける方にも、個別にお話しできますので、おすすめいたします。

佐藤英行ATM,FIレッスンスケジュールschedule-b

 

ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます。

5月
5
マルチタスキング
5月 5 @ 2:00 PM – 3:00 PM

プラティクショナー:佐藤 英行

レッスン内容主観と客観のずれ

マルチタスキング

ーフェルデンクライス メソッド 『アレキサンダー・ヤナーイレッスン集#136』より

加人数:3名(満席となり次第締め切り)

申込方法:下記のボタンより前日迄にお申し込みください。

レッスンを予約

 ご用意いただくもの:服装は体を締め付けないもの、フェイスタオル(頭の下に敷くもの) 、ご用意ください。

※更衣室ございます。15分前から入室できます。

 

新型コロナウィルスの感染予防対策として留意している点

・ドアノブ、スイッチ、使用するマット、床など触れる所の除菌の徹底

・私たちプラクティショナーが風邪など、体調不良の場合の中止

・外出自粛要請に応じてレッスンの開催検討

・手洗い励行

・換気(窓を開けて行う)

・マスク着用(参加者、プラクティショナー)

・加湿空気清浄機の設置

 

*佐藤 英行のFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働かけることができます。グループでのレッスンだと自信がないとかトラブルを抱えている方などにも有効にレッスンを行うことができます。

また、初めてフェルデンクライスを受ける方にも、個別にお話しできますので、おすすめいたします。

佐藤英行ATM,FIレッスンスケジュールschedule-b

 

ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます。

5月
6
床を使ってー脚と股関節
5月 6 @ 10:15 AM – 11:45 AM

 

プラクティショナー;サノ ケイコ

レッスン内容:主観と客観のずれ

床を使ってー脚と股関節

自己イメージの中の股関節を捉えることはあやふやかもしれないが、

床を使うことで客観的に感じることで自己イメージに影響をもたらすでしょう。

股関節の動きを感じてみましょう。

初めての方、健康に過ごしたい方、パフォーマー、スポーツをしている方、セラピスト、何かを指導している立場にある方、障害をお持ちのご家族や介護の必要な人をささえている方、ご自身の動きを改善して自分のやりたいことを上達したい方、日々の生活をより快適に過ごしたい方、どんな方でもでご参加できます。

では気になった動画や記事、本などを紹介していくので、

良かったらご覧ください。

 

参加人数:3名(満席となり次第締め切り)

しばらくの間、定員を3名にいたします。

申込方法:下記のボタンよりお申し込みください。

レッスンを予約

ご用意いただくもの:服装は体を締め付けないもの、フェイスタオル、靴下をご用意ください。

※更衣室ございます。15分前から入室できます

 

新型コロナウィルスの感染予防対策として留意している点
・室内、洗面、玄関口の清掃の徹底

・ドアノブ、スイッチ、使用するマット、床など触れる所の除菌の徹底

・私たちプラクティショナーが風邪など、体調不良の場合の中止

・外出自粛要請に応じてレッスンの開催検討

・手洗い励行

・換気(窓を開けて行う)

・必要に応じてマスク着用(参加者、プラクティショナー)

・加湿空気清浄機の設置

 

 

*サノケイコのFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働かけることができます。ATMレッスンと併用すると動きが改善され、自分のやりたいことができるようになります。

また、フェルデンクライスは初めてで、不安に思う方にも個別でお話を聞くことができますので、おすすめいたします。

ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます。

FI スケジュールはこちらをご覧ください。

5月
9
床を使ってー脚と股関節
5月 9 @ 10:30 AM – 12:00 PM

プラクティショナー;サノ ケイコ

レッスン内容:主観と客観のずれ

床を使ってー脚と股関節

自己イメージの中の股関節を捉えることはあやふやかもしれないが、

床を使うことで客観的に感じることで自己イメージに影響をもたらすでしょう。

股関節の動きを感じてみましょう。

初めての方、健康に過ごしたい方、パフォーマー、スポーツをしている方、セラピスト、何かを指導している立場にある方、障害をお持ちのご家族や介護の必要な人をささえている方、ご自身の動きを改善して自分のやりたいことを上達したい方、日々の生活をより快適に過ごしたい方、どんな方でもでご参加できます。

では気になった動画や記事、本などを紹介していくので、

良かったらご覧ください。

 

参加人数:3名(満席となり次第締め切り)

しばらくの間、定員を3名にいたします。

申込方法:下記のボタンよりお申し込みください。

レッスンを予約

ご用意いただくもの:服装は体を締め付けないもの、フェイスタオル、靴下をご用意ください。

※更衣室ございます。15分前から入室できます

 

新型コロナウィルスの感染予防対策として留意している点
・室内、洗面、玄関口の清掃の徹底

・ドアノブ、スイッチ、使用するマット、床など触れる所の除菌の徹底

・私たちプラクティショナーが風邪など、体調不良の場合の中止

・外出自粛要請に応じてレッスンの開催検討

・手洗い励行

・換気(窓を開けて行う)

・必要に応じてマスク着用(参加者、プラクティショナー)

・加湿空気清浄機の設置

 

 

*サノケイコのFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働かけることができます。ATMレッスンと併用すると動きが改善され、自分のやりたいことができるようになります。

また、フェルデンクライスは初めてで、不安に思う方にも個別でお話を聞くことができますので、おすすめいたします。

ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます。

FI スケジュールはこちらをご覧ください。

5月
10
イメージと動き-1
5月 10 @ 2:00 PM – 3:00 PM

プラティクショナー:佐藤 英行

レッスン内容主観と客観のずれ

イメージと動き-1

ーフェルデンクライス メソッド 『アレキサンダー・ヤナーイレッスン集#31』より

加人数:3名(満席となり次第締め切り)

申込方法:下記のボタンより前日迄にお申し込みください。

レッスンを予約

 ご用意いただくもの:服装は体を締め付けないもの、フェイスタオル(頭の下に敷くもの) 、ご用意ください。

※更衣室ございます。15分前から入室できます。

 

新型コロナウィルスの感染予防対策として留意している点

・ドアノブ、スイッチ、使用するマット、床など触れる所の除菌の徹底

・私たちプラクティショナーが風邪など、体調不良の場合の中止

・外出自粛要請に応じてレッスンの開催検討

・手洗い励行

・換気(窓を開けて行う)

・マスク着用(参加者、プラクティショナー)

・加湿空気清浄機の設置

 

*佐藤 英行のFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働かけることができます。グループでのレッスンだと自信がないとかトラブルを抱えている方などにも有効にレッスンを行うことができます。

また、初めてフェルデンクライスを受ける方にも、個別にお話しできますので、おすすめいたします。

佐藤英行ATM,FIレッスンスケジュールschedule-b

 

ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます。

5月
13
床を感じてー背骨の長さを感じる
5月 13 @ 10:15 AM – 11:45 AM

 

プラクティショナー;サノ ケイコ

レッスン内容:主観と客観のずれ

床を感じてー背骨の長さを感じる

目と頭の動きと共に、背骨全体が捻じれていきます。

背骨全体の長さを感じていきましょう。

初めての方、健康に過ごしたい方、パフォーマー、スポーツをしている方、セラピスト、何かを指導している立場にある方、障害をお持ちのご家族や介護の必要な人をささえている方、ご自身の動きを改善して自分のやりたいことを上達したい方、日々の生活をより快適に過ごしたい方、どんな方でもでご参加できます。

では気になった動画や記事、本などを紹介していくので、

良かったらご覧ください。

 

参加人数:3名(満席となり次第締め切り)

しばらくの間、定員を3名にいたします。

申込方法:下記のボタンよりお申し込みください。

レッスンを予約

ご用意いただくもの:服装は体を締め付けないもの、フェイスタオル、靴下をご用意ください。

※更衣室ございます。15分前から入室できます

 

新型コロナウィルスの感染予防対策として留意している点
・室内、洗面、玄関口の清掃の徹底

・ドアノブ、スイッチ、使用するマット、床など触れる所の除菌の徹底

・私たちプラクティショナーが風邪など、体調不良の場合の中止

・外出自粛要請に応じてレッスンの開催検討

・手洗い励行

・換気(窓を開けて行う)

・必要に応じてマスク着用(参加者、プラクティショナー)

・加湿空気清浄機の設置

 

 

*サノケイコのFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働かけることができます。ATMレッスンと併用すると動きが改善され、自分のやりたいことができるようになります。

また、フェルデンクライスは初めてで、不安に思う方にも個別でお話を聞くことができますので、おすすめいたします。

ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます。

FI スケジュールはこちらをご覧ください。

5月
14
イメージと動き-2
5月 14 @ 2:00 PM – 3:00 PM

 

プラティクショナー:佐藤 英行

レッスン内容主観と客観のずれ

イメージと動き-2

ーフェルデンクライス メソッド 『アレキサンダー・ヤナーイレッスン集#26』より

加人数:3名(満席となり次第締め切り)

申込方法:下記のボタンより前日迄にお申し込みください。

レッスンを予約

 ご用意いただくもの:服装は体を締め付けないもの、フェイスタオル(頭の下に敷くもの) 、ご用意ください。

※更衣室ございます。15分前から入室できます。

 

新型コロナウィルスの感染予防対策として留意している点

・ドアノブ、スイッチ、使用するマット、床など触れる所の除菌の徹底

・私たちプラクティショナーが風邪など、体調不良の場合の中止

・外出自粛要請に応じてレッスンの開催検討

・手洗い励行

・換気(窓を開けて行う)

・マスク着用(参加者、プラクティショナー)

・加湿空気清浄機の設置

 

*佐藤 英行のFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働かけることができます。グループでのレッスンだと自信がないとかトラブルを抱えている方などにも有効にレッスンを行うことができます。

また、初めてフェルデンクライスを受ける方にも、個別にお話しできますので、おすすめいたします。

佐藤英行ATM,FIレッスンスケジュールschedule-b

 

ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます

5月
16
床を感じてー背骨の長さを感じる
5月 16 @ 10:30 AM – 12:00 PM

プラクティショナー;サノ ケイコ

レッスン内容:主観と客観のずれ

床を感じてー背骨の長さを感じる

目と頭の動きと共に、背骨全体が捻じれていきます。

背骨全体の長さを感じていきましょう。

初めての方、健康に過ごしたい方、パフォーマー、スポーツをしている方、セラピスト、何かを指導している立場にある方、障害をお持ちのご家族や介護の必要な人をささえている方、ご自身の動きを改善して自分のやりたいことを上達したい方、日々の生活をより快適に過ごしたい方、どんな方でもでご参加できます。

では気になった動画や記事、本などを紹介していくので、

良かったらご覧ください。

 

参加人数:3名(満席となり次第締め切り)

しばらくの間、定員を3名にいたします。

申込方法:下記のボタンよりお申し込みください。

レッスンを予約

ご用意いただくもの:服装は体を締め付けないもの、フェイスタオル、靴下をご用意ください。

※更衣室ございます。15分前から入室できます

 

新型コロナウィルスの感染予防対策として留意している点
・室内、洗面、玄関口の清掃の徹底

・ドアノブ、スイッチ、使用するマット、床など触れる所の除菌の徹底

・私たちプラクティショナーが風邪など、体調不良の場合の中止

・外出自粛要請に応じてレッスンの開催検討

・手洗い励行

・換気(窓を開けて行う)

・必要に応じてマスク着用(参加者、プラクティショナー)

・加湿空気清浄機の設置

 

 

*サノケイコのFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働かけることができます。ATMレッスンと併用すると動きが改善され、自分のやりたいことができるようになります。

また、フェルデンクライスは初めてで、不安に思う方にも個別でお話を聞くことができますので、おすすめいたします。

ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます。

FI スケジュールはこちらをご覧ください。

5月
19
眼の働き-1
5月 19 @ 2:00 PM – 3:00 PM

プラティクショナー:佐藤 英行

レッスン内容主観と客観のずれ

眼の働き-1

 

加人数:3名(満席となり次第締め切り)

申込方法:下記のボタンより前日迄にお申し込みください。

レッスンを予約

 ご用意いただくもの:服装は体を締め付けないもの、フェイスタオル(頭の下に敷くもの) 、ご用意ください。

※更衣室ございます。15分前から入室できます。

 

新型コロナウィルスの感染予防対策として留意している点

・ドアノブ、スイッチ、使用するマット、床など触れる所の除菌の徹底

・私たちプラクティショナーが風邪など、体調不良の場合の中止

・外出自粛要請に応じてレッスンの開催検討

・手洗い励行

・換気(窓を開けて行う)

・マスク着用(参加者、プラクティショナー)

・加湿空気清浄機の設置

 

*佐藤 英行のFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働かけることができます。グループでのレッスンだと自信がないとかトラブルを抱えている方などにも有効にレッスンを行うことができます。

また、初めてフェルデンクライスを受ける方にも、個別にお話しできますので、おすすめいたします。

佐藤英行ATM,FIレッスンスケジュールschedule-b

 

ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます

5月
20
床を通してー身体の中の対角線
5月 20 @ 10:15 AM – 11:45 AM

プラクティショナー;サノ ケイコ

レッスン内容:主観と客観のずれ

床を通してー身体の中の対角線

肩と骨盤との対角線を捉えると自分の中の中心をどのように感じるでしょう。

床を通して感じた感覚を使ってみましょう。

初めての方、健康に過ごしたい方、パフォーマー、スポーツをしている方、セラピスト、何かを指導している立場にある方、障害をお持ちのご家族や介護の必要な人をささえている方、ご自身の動きを改善して自分のやりたいことを上達したい方、日々の生活をより快適に過ごしたい方、どんな方でもでご参加できます。

では気になった動画や記事、本などを紹介していくので、

良かったらご覧ください。

 

参加人数:3名(満席となり次第締め切り)

しばらくの間、定員を3名にいたします。

申込方法:下記のボタンよりお申し込みください。

レッスンを予約

ご用意いただくもの:服装は体を締め付けないもの、フェイスタオル、靴下をご用意ください。

※更衣室ございます。15分前から入室できます

 

新型コロナウィルスの感染予防対策として留意している点
・室内、洗面、玄関口の清掃の徹底

・ドアノブ、スイッチ、使用するマット、床など触れる所の除菌の徹底

・私たちプラクティショナーが風邪など、体調不良の場合の中止

・外出自粛要請に応じてレッスンの開催検討

・手洗い励行

・換気(窓を開けて行う)

・必要に応じてマスク着用(参加者、プラクティショナー)

・加湿空気清浄機の設置

 

 

*サノケイコのFIレッスン(個人レッスン)のご案内 *

FIレッスンでは、個人のリクエストに対してレッスンしますので、よりダイレクトに働かけることができます。ATMレッスンと併用すると動きが改善され、自分のやりたいことができるようになります。

また、フェルデンクライスは初めてで、不安に思う方にも個別でお話を聞くことができますので、おすすめいたします。

ご希望の日時をご相談の上、決めさせて頂きます。レッスンを予約からお申し込み頂けます。

FI スケジュールはこちらをご覧ください。

Menu